プロフィール

muguet(ミュゲ)

ソプラノ歌手 木村はる奈と、ピアノ弾き語りシンガーソングライター Qoonie(クー ニー)によるユニット。2017年より活動を開始。

聞いてきた音楽も、育った環境も全く違う二つの声。唱歌やポップス、ミュージカルナンバー、さらにオリジナル曲なども交えた演奏は、老若男女問わず幅広く多くの人に親しまれている。依頼を受け介護施設や保育園での演奏なども行いながら、親子ライブなども企画し行う。2019年11月にはつつじヶ丘児童館ホールにて初ホー ルワンマンコンサートも開催し、好評を博す。又、自らの子育ての経験も生かしながら、子供達にコーラスの指導を行い、日々音楽の楽しさを伝える活動を精力的に行っている。


木村はる奈

ソプラノ歌手

東京都調布市出身。国立音楽大学声楽学科卒業。二期会オペラ研修所修了。

オペラでは「フィガロの結婚」伯爵夫人、「コジ・ファン・トゥッテ」デスピーナ、「カルメン」フラスキータ、「電話」ルーシー、「ラ・ボエーム」ムゼッタ等、様々な役で出演。クラシックに加え、ミュージカルなど得意とするジャンルは多岐にわたり、子ども向けコンサートの主催・出演なども積極的に行い、好評を得ている。また、「カジュアルに楽しめるクラシック」をコンセプトに国立音楽大学の同期で結成された『Trio99(トリオツーナイン)』メンバーとして、長野県小海町の地方創生事業にも参加するなど、幅広く活動中。

コーラス指導など、後進の育成にも勤しんでいる。

二期会会員。

ブログ「はるなつあきふゆご一緒に」

ホームページ

Qoonie

Vocal / Pf / 作詞 / 作曲

広島出身。ピアノ弾き語りシンガーソングライター。

2001年「そばにいてあげる」で、デビュー。その後、2004年、Septemberを結成(後 Rie&Qoonie に改名)。ピアノ&コーラス担当。日本初の公式カバー曲「冬のソナタ~最初から今まで~」を発表。2008年にはさだまさし書き下ろし曲「明日咲く花」とカバーアルバム「FLOWERs」を発表。翌年には「題名のない音楽会」でさだまさしと共演。2012年には作詞作曲を手がけた「あのね~青色の傘~」がNHK「みんなのうた」にてオンエア。2018年には、作詞家 松井五郎と共作したアルバム「幻標本箱」をリリース。同年、声優 野島健児と菅沼久義のユニット「COCO」のアルバムプロデュースも手がける。他アーティストのライブサポートや楽曲提供もしながら、全国でソロライブを展開。

ブログ「あんてな日和」

Twitter(@qoonieqoonie)

Instagram(@qoonieqoonie